2019年は八ヶ岳で山を開始

めぐろ山学クラブ・仲間の雪山山行で、八ケ岳の硫黄岳に登った。9年前にテント山行して以来の赤岳鉱泉である。30年くらい前に泊まったことがあるが、新装になってから赤岳鉱泉に泊まりたいと思っていた。今回、200人以上の宿泊者で賑わっていたが、個室でゆったりと過ごせた。


■期間:2019年1月19日(土)~20日(日) ■山域:八ヶ岳 ■形態:雪山小屋泊り

■天候:19日晴れて暖かい  20日風雪あり、寒い

■メンバー:L=KK SL=SO YT CM KO KA YO NN(8名)

■ルート&コースタイム

1/19=新宿駅あずさ1号7:00→茅野駅バス9:25→10:03美濃戸口10:25…11:20赤岳山荘12:30堰堤広場…13:50赤岳鉱泉15:00…15:35中山峠…15:45展望台…16:25赤岳鉱泉(泊)

1/20=7:30赤岳鉱泉…9:45赤岩の頭…10:15硫黄岳…11:40赤岳鉱泉12:00…13:00堰堤広場…14:20美濃戸口→バス→茅野駅で解散→15:50あずさで帰京

(※コースタイムは、KK氏)


1月19日

美濃戸口でバスを降りて、身支度をする。乾いた道が広がり、雪が少ないことに驚く。

<小屋の前にも雪はない>

堰堤広場での休憩も暖かく、助かる。

<身支度を整える>

北沢に沿った雪の踏み跡を進む。赤岳鉱泉の小屋ももうすぐだ。

<大同心が見えてきた>

小屋の脇に作った、アイスキャンドルでアイスクライミングを愉しむ人もいた。

<人間カマキリ?>

小屋で必要な荷だけを背負い、中山峠方面に足慣らしした。小屋前で準備中。KAさん提供。

<中山峠にて>

リーダーの一声で、展望台まで登る。見事が光景が待ち受けていた。

<赤岳>

大同心、小同心、横岳西壁が一望できた。

<大同心を含む岩場>

赤岳、中岳、阿弥陀岳、懐かしい登ったルートの数々…。また冬の八ヶ岳に来れた。

<撮影が止まらない>

8人で集合写真も撮る。

<KO氏提供>

展望を愉しんで、往路を赤岳鉱泉まで戻った。

夕食まで、個室なので和気あいあいと過ごせた。アイゼンの調節をしたり、翌日に備えた。

<個室でゆっくり>

200人を超す宿泊者で夕食は交代制であり、焼肉とポトフも美味しかった。が、私は少し前に2本抜歯したので、よく噛めず食べ終わるのが遅くなってしまった。

<噂とおりの豪華なメニュー>

暖房付きで、ベットであったので、良く寝ることが出来た。夜中に遠いトイレまで行ったが、その時はそれほど天気は崩れていなかった。

1月20日

<まだ余裕のメンバー>

樹林帯から出ると、風雪が私達を襲ってきた。分岐で2人が待機して、どうにか硫黄岳山頂に立ってすぐにとって返した。分岐での集合写真である。

<風雪の中で KO氏提供>

雪まみれのメンバー。昨日とはえらい違いであった。

上と下2枚は、YOさん提供のもの。私は、指が痺れて撮影不可状態でした。

小屋の前で、装備を整理してあとは下るのみ。林道は、滑りやすく2回程転んでしまう。

<下山>

降雪の中、美濃戸口は近い。が、雪景色は幻想的で美しかった。

<樹林と笹に降雪>

<アイキャッチ画像:北沢の流れ>